春のアフタヌーンティ&幸せになる脳の使い方の健康お話会レポ 2022.3.6.終了

2022.3.6 ブリティッシュ・スコーン&クロテッドクリームなど春のアフタヌーンティ

日に日に春を思わせるなか、3月6日の健康のお話&アフタヌーンティー会のレポートです。

まずは、前半のお話会から。

今回は、岩崎一郎氏の著書『科学的に幸せになれる脳磨き』を参考にしました。

以前から、ほかの方の執筆ですが、脳科学のコラムを読んで
脳は素直、脳はするようになる、脳の休養が大切、と思っていたのです。

いつ頃からでしょう、脳が働いていない、と感じるようになったのは。
私は40代になって、感じたように思います。
夕方から夜に、もう思考ができない!と感じたのです。

あたりまえのことですが、
「ああ、脳って休まなくてはいけないんだ」ということを実感しました。

時代は脳の研究が進み、「脳科学」という言葉も広まっているように感じます。
このような時に、ふと目が留まった本が冒頭の岩崎先生の本です。

スイスイ読めて。、平易な言葉でわかりやすい文章です。
エピローグの岩崎先生ご自身のことについて書かれた内容には、心を打たれました。

人と関わらずに生きていく、と思っていた岩崎先生が、
人は人と絡まって生きていくことが幸せにつながる、と生き方が変わった契機を書いていらっしゃいます。

ごく個人定期な感想ですが、エピローグの前半を読んでから、本文をお読みになってもいいのではないかとさえ思います。
ご関心を持った方は、ぜひお読みになってみてください。
もちろん、本文は繰り返し読んで、リマインドできると思いました。

さて、
このコラムは、書籍紹介ではなく、お話会レポートです(笑)
元に戻って、、、、^^;;

今回のお知らせの文章はこちらでした。

★★幸せになる脳科学と魂磨き★★
脳科学の知見を使い、どんなふうに脳を使うと幸せに近づくのか、
という知見から、短いワークで、あなたの幸せ行動を見つける時間です。
そして、人の一生は魂磨きともいえます。
あなたの魂とは?も、考えてみましょう。
ゆるっと、たのしく、しあわせワークをご一緒に^^

脳の中で、新しく注目されている部位を島皮質というそうです。
ここをどう使っていくと、脳磨きになるのか、ということから、
脳磨きをポイントを確認しました。

ミニワークで、
この頃のご自身、未来のご自身を考えてみて、
参加者でシェアしあいました。

日々過ごしていると、あっという間に、2か月、3カ月が過ぎてゆきます。

ときどき、気楽な安心安全の場で、
ニュートラルに自分を確認してみることは、
自分を整える一つのステップです。

このステップを、今回は『脳磨き』の理論を使ってミニワークを行ったのです。

そして、脳は年齢を重ねても成長するのだそうです。
いくつになっても、自分の成長を信じることが大切なのですね。

1時間が過ぎるころ、いい匂いが^^
笑顔で笑いがこぼれ、うなづき、じんわり、の1時間でした。

今回も、みなさま、ありがとうございました💖

後半は、お楽しみのアフタヌーンティでした。

始まりは2021年の秋。
この例会のアフタヌーンティの過去記事を見てくださった方が、ご希望をくださいました。
過去のアフタヌーンティには、スコーンは入っていなかったのです。

アフタヌーンティ!!!???

わあ、スコーンが食べたい☆彡
クロテッドクリームをたっぷりつけて~
ああ、あのイギリス風の~

おおお~、わたしも~

(以降、脳内はイギリスの日常で市中で食べる、
あの、カロリーをものともしないスコーンとクロテッドクリーム、ジャムに)

懐かしい。
イギリス、友人を寒~い海辺の町に訪ね、
温かいカフェで、彼女がスコーンに、

バター、クロテッドクリーム、ジャムを乗せて、
「はい!これがイギリスの食べ方よ!^^」

その時の情景が脳内によみがえりました!

ねえねえ、としえさん、

コレコレアレアレなスコーンが入っている
アフタヌーンティはどうかな~?

(作って、作って、つくって~(^^♪)

スコーン、いろいろなタイプがありますねえ。
どんなのがいいかしら、、、、

アレアレ、コレコレ、なスコーンでね、

生クリームじゃなくてね、
クロテッドクリームなの
(くどい!!!!しつこい!!!!)

そういう感じなんですね。
試作してみますね。

(あらあら、どうしましょ?
まあ、でも、やってみましょうか^^)

3段のアフタヌーンティセット

★★アフタヌーンアフタヌーンティー内容★★
紅茶
スコーン(クロテッドクリーム、ブリティッシュ・ジャム)
クランペット
コロネーションチキンサンド
サーモンのオープンサンド
キャロットケーキ
コーヒーくるみケーキ他

わあ、美味しい💖💖💖

うんうん、こういう感じなんです。
食べられてよかった~

研究熱心なとしえさんが、
2,3回、試作をしたそうなんです。

もちろん、これまでもスコーンを作ったことはおありですが、
今回のリクエストに応じるために、って。
ありがたや~

カレー風味のコロネーションチキンサンドや、
サーモンのオープンサンド、
くるみのモカケーキ、美味しいというお声が。

みなさんに喜んでもらえてよかった^^

喜んでもらえて、よかったわ~

今回は、クロテッドクリームも何種類か比べてみたんです。
日本で作られたクロテッドクリームと海外のそれと違いがありましたよ。

スコーンのことをいろいろ考えていたら、
イギリスの小麦粉で作ると、また違うそうなので、
早速、注文して、いま待っているんですよ^^

その小麦粉で作ったスコーンも販売して欲しいです~。

ところで、
私の分は、終了後の移動用にBOXにセットしてくださいました。
このアフタヌーンティBOX、
欲しいという方がいらっしゃるかも?

今日も、お話会ご参加の方以外に、
アフタヌーンティBOXを複数、テイクアウトしてくださった方もいましたね。

そうなんです。
お仕事なので、参加できないけれど、
アフタヌーンティのセットを、ということで。

ありがたいですね。

ご希望があれば、アフタヌーンティBOXの販売もしてみようかな^^



今回は、ヴィーガンではなく、乳製品、卵を使用したアフタヌーンティーでした。
アフタヌーンティBOXのご希望、
不定期開催中のサロン・ド・テ・フルーヴでは、米粉やヴィーガンのレッスン(デモンストレーション、一部参加、試食)については、InstagramやFacebookからご覧いただき、Instagramからお問い合わせ、お申込をお願いいたします。

インスタグラムやFacebookでも様子をご覧いただけます。
http://◎https://www.facebook.com/toshie.sonehara/posts/

https://www.instagram.com/p/CXEG4XTBAdQ/

https://www.facebook.com/akemi.yamazaki.7/posts/

花粉症の時期の食について

今回は、伝統的なブリティッシュ・スコーンを中心に、小麦粉を使ったものが多いティータイムでした。
春は花粉症の季節でもあります。
花粉症やアレルギー体質の方は、この季節、冷えに注意する、肝臓に負担をかけない食べ物を避ける、といったことが大切です。小麦粉や白い砂糖なども控えめにすることで、体調を整えやすいといわれています。

今回は、翌日からの食事には野菜を多め、日本の伝統的な発酵食品や水分をとる、といったこともお伝えしました。
上手に選択して、楽しみも持ちつつ、体調を整えていけるよう、セルフケアをこれからもお伝えしていきたいと考えています。

尚、サロン・ド・テ・フルーヴでは、ヴィーガン、米粉を使うパンなど、エルダーフラワー等のイベントを不定期開催中です。Instagram等をご覧ください。

次回のサロンは、
月15日(日)10:30~12:30
初夏に向けてのひととき、ご一緒出来たらうれしいです♡

これまでのお話のテーマ

◆「これって更年期?」自分のからだとこころを心地よく~大人のからだのしくみと年齢変化への対応(更年期の基礎)

◆紫外線予防と免疫力のお話

◆自律神経の基本と対策~セルフチェック

◆ー大人のための、今だからこその保健シリーズー~自分の心のくせを知り、他人に影響されない自分になる

◆ 女性の生殖器と経年変化:骨盤底筋群の筋力の大切さとセルフチェック+日常でのセルフケア

◆今年と来年の年間振り返り~人生ワクワク曲線から未来の自分を描こう

◆安定した自分軸を見出す時間~体と人間関係の安定のために

◆幸せになる脳科学からの脳の使い方・幸せになる行動&魂磨き

これまでのサロン例会の様子

安曇野|女性性のお話とランチ、開催しました

ー2021年から月1回開催ー 11月7日、安曇野のサロン・ド・テ・フルーヴにて、健康のお話&アフタヌーンティー風ランチ会を開催しました。 この会は、心と体の健康パー…

安曇野サロン|2021年を思い、2022年の軸をつくるクリスマス・ランチ会

12月の健康お話と、1年のごほうびランチ会、4名の方をお迎えし(満席)、12月4日に開催いたしました。 前半はお話ワークショップです。 インスタグラムやFacebookでも様…

安曇野サロン:2022年を寿ぐワークショップ

安曇野サロン・ド・テ・フルーヴにて、恒例の健康のお話&アフタヌーンティー風ランチ会、2022年の1月は、今年2022年に向けて、自分を整えるワークショップ&大人お子…

春のアフタヌーンティ&幸せになる脳の使い方の健康お話会レポ 2022.3.6.終了

日に日に春を思わせるなか、3月6日の健康のお話&アフタヌーンティー会のレポートです。 まずは、前半のお話会から。 今回は、岩崎一郎氏の著書『科学的に幸せになれる脳…




提供者はこのふたりです。

長野県安曇野にサロン・ド・テ・フルーヴを1999年にオープン。
ケーキや焼き菓子、パンのほかカフェも運営。ブランチやカフェメニューは人気、地域に愛される店となる。
ナチュラルフードや薬膳、ハーブ、フラワーエッセンスなどの植物療法の学びを深め実践。自身も体の変化を実感し、改めて食と体と心の繋がりの大切さを再認識し2019年閉店。
新たに、心も体も軽くなってもらいたいと思い、フラワーエッセンスカウンセリングや 身体に優しいお菓子やお料理の教室をスタート。
パティシェ―ル歴25年
製菓衛生師免許・調理師免許
ナチュラルフードコーディネーター
薬膳マイスター

メディカルハーブセラピスト
フラワーエッセンスセラピスト
HP:https://fleuve222.wixsite.com/-site

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_5173-789x1024.jpg

曽根原としえ

静岡県生まれ。
看護師・保健師資格取得後、都内大学病院循環器外科、イギリスで1年間の公衆衛生研修後、特別区保健師。
その後は都内健康関連企業にて、企業等へ生活習慣病予防プログラムの提供・運営や教育教育・研究現場で活動。2010年信州大学医学部保健学科に赴任し、主に保健師養成課程を担当。
専門領域は健康教育・学習支援およびその企画・運営サポート。専門テーマは、性の健康、性感染症予防等。
健康教育・学習支援の実績30年。保健医療専門人材育成の実績15年を含む。
電話健康相談対応:約1万2千件、性感染症検査プレカウンセリング:約7千件。研修講師多数。2021年4月から個人事業スタート、VIAヘルスラボ代表。

HP:
https://viahealthlabo.com/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0032-683x1024.jpg

山崎明美