心の健康管理:外部コラム紹介|身近な人が“うつ”状態になったら

エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会に毎月1回、コラムを執筆しています。

【働く女性のためのスキルアップコラム】
ーマインド部門 心の健康管理8ーが担当です。

今回のテーマは<うつ病予防・対策シリーズ>、『身近な人が“うつ”状態になったら』です。

『日本では、今、100万人以上の人がうつ病で治療を受けていますので、約15人に1人が、一生のうちに一度はかかる可能性があると報告されています(2020年時点)。』

15人に1人を多いと思うか、少ないと思うかは様々でしょうけれど、
職場や周囲にうつ症状を有する人がいるのは、ごく普通のこと、になっているのではないでしょうか?

かくいう私も、企業勤務の際、過重労働でドクターストップ、4か月間休職したことがありました。42歳頃だったでしょうか。

新規事業で、会社はM&Aの最中、終電直前で帰る日も結構あったように覚えています。
いまなら、それはしてはいけなかった、と思いますが、大きな渦の動きの中にいるときは、抜け出しにくいことがある、と体感しました。

休養前は、わたしも「うつ状態」の症状がいくつかあったと思います。
どちらかというと、身体症状が先でした。

精神力で乗り切っていたのだと思いますが、先に身体に出て、疲れすぎて、もう仕事に行けない、というところで、ドクターストップだった経緯でした。

これが、体力がもっとあると、まだ動けたでしょうから、先に精神状態がひどくなっていただろうと思います。

保健医療専門職で、メンタルヘルスにも関わっていたので、自分で査定できるほどにはまだひどくなく、ドクターに自分で申告したのもあり、休養して1カ月ほどで、かなり楽になりました。
4カ月休職中の後半2カ月は、海外の知人宅で休養していました。
抗うつ薬の服用もありませんでしたが、あのまま休養せずに働らいていたら、うつ病の前に突然死もありえたな、と実感しました。

多くは、精神面も身体面も同時に発生していますので、上記は私の場合、ということです。現れ方は人それぞれ。
ただ、共通する症状や傾向はありますので、以下をご覧くださいね。↓


いずれにしても、うつ病の誘因として、「過重な負荷」による身体的疲労があることが言われています。
業務や介護、家事や子育てなど、背景は様々でも、その人にとって「過重な負荷」が続くと、身体は疲労します。

睡眠不足や休養不足、笑えない、ストレスを自覚している、相談しにくい、などの環境があれば、たいていの人は「抑うつ」といわれる状態になります。
精神的なストレスは、うつ病の誘因です。

「うつ病」のうつ状態の症状は、

★元気がない
★気分が晴れないイヤな感じが続く:朝の起床時に一番ひどく、何をしても気が晴れません
★食欲が低下、好きな食べ物でも美味しいと思えない
★寝つきが悪く、早朝に目が覚める
★動作や頭の働きのスピードが落ちる
★判断や決断が遅くなる・できなくなる
★意欲が湧かなくなる
★何をしても気持ちが落ち着かない

などの症状が現れることがあります。
結果、仕事のミスが生じたり、そのことに気が付かなかったり、ということが起きます。

近年では、従来と異なる「新型うつ」が、特に若い世代に増えているという報告もあり、うつ病が多様化しているともいえます。

そんな場合、ごく基本的なこととして、知っていていただくといいことを記載しました。


コラムに書ききれなかったことがあります。それは次のようなことです。


周囲の人が「うつ状態」にあると思われたら、なるべく早く専門家の相談を受けたり、医療機関に受診できるといいことは、多くの人がご存じです。

そのうえでの困りごととして、

★どうすれば、当事者のうつ状態の方に相談や医療機関に行ってもらえるか
★どのように、専門家への相談や医療機関の受診を切り出すといいか
★医療機関の受診や相談を否定されたらどうしたらいいか

そもそも、
★職場等で、どう接したらいいか
★どんなことを言ってはいけないのか
★どんなことは話しかけて・伝えていいか

さらには、
管理職として、同僚として、先輩・後輩として、各自のお立場で関わり方は異なるので、
具体的に、どこまで・どのようにしていいのか/してはいけないのか、
でとまどっている方は多くいらっしゃるでしょう。

当事者の方を対象に記載した文章は、ネット上にもとても多くありますが、
周囲の方の対応について、書かれた文章はけして多くはありませんし、書かれていても簡易な記述が多いように見受けています。

基本は、コミュニケーションの基本と通じることは多いので、そのあたりのこともお伝えできるといいと思っています。

余談)
朝8時アップのコラムなのに、12月3日のコラム、1,300字なんて長くしちゃいました^^;;

朝、通勤中など、昼の休憩中など、スマホで読む1300字、しかもマジな内容は長いですね・・・・^^;;
次回からは、もっと短くライトに行きたいと思います。

まずは、今月のコラム、ご拝読いただけましたら^^
忌憚のないご感想やご意見をいただければうれしいです。
info@viahealthlabo.com

お読みいただくには、
エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会に無料登録していただけると読むことができます。


さらに、毎朝8時に様々な有料級コラムが掲載されます。
コラム以外でも、多彩な話題に触れることができます。
お仕事依頼も、掲載されますので、ご自身の仕事リスタートや、パラレルワークにも有益情報があります。

お気軽に登録なさってみていただけたら、うれしい限りです。

エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会

🌹コミュニティ×スクール×プロダクション🌹
学び・つながり・挑戦で女性の活躍を応援する
「エールプロジェクト📣」byパラレルキャリア推進委員会無料オンラインサロン↓https://m.facebook.com/groups/698393807198180?ref=share