コラム
アフタヌーンティーのマナーを学びにin 富山
Vita adagioヴィータアダージオ「私は薔薇」、マダム世代のカルチャースク―ルのアフタヌーンティマナーの初回に参加してきました。知らないことが結構あるものです。大人だからこその学び直しの大切さを感じました。楽しく心あたたまる会でした💖
【お仕事のひとコマ】HIV感染症の無料スクリーニング検査のプレカウンセリング
HIV感染症スクリーニング検査に従事して25年程になりました ふと気がつけば、かれこれ20年以上になった定例業務がHIV感染症の無料スクリーニング検査のプレカウンセリング。 私が入っている検査チームでは、隔月で、お越しい […]
更年期の症状を知ろう【5月のエールコラム】
更年期、怖れなくていいですよ^^ うまく”おつきあい”しましょ^^
5月のテーマは<更年期の症状を知ろう>でした。
いわゆる更年期の症状は、かなり個人差があります。
でも、ご心配なく。
これから更年期の方にも、いま、更年期の方にも、さまざまな対応策があります。
更年期の決め手は「ごきげん力」【4月のエールコラム】
「更年期」、あなたはどんなイメージを持っていますか?
閉経前5年間と閉経後の5年間を併せた10年間を「更年期」といいます。
更年期の前の時期を「プレ更年期」ということがあります。
更年期の基礎知識を知ってみませんか?
自分の人生を生きる選択【今月のエールコラム】
エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会というFBグループ、『働く女性のためのスキルアップコラム』に執筆させていただいています。 3月のテーマは<自分の人生を生きる選択>でした。 本文より少しだけご紹介いたします […]
怒りとうまくつきあう 【今月のエールコラム】
【2月のコラムー怒りとうまくつきあう】 エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会というFBグループ、『働く女性のためのスキルアップコラム』に執筆させていただいています。 2月のテーマは<怒りとうまくつきあう>でし […]
体から心を整える 【今月のエールコラム】
【今月のコラムー体から心を整える】 エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会というFBグループ、『働く女性のためのスキルアップコラム』に執筆させていただいています。今月のテーマは<体から心を整える> 私たちの毎日 […]
心の健康管理:外部コラム紹介|身近な人が“うつ”状態になったら
エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会に毎月1回、コラムを執筆しています。 【働く女性のためのスキルアップコラム】ーマインド部門 心の健康管理8ーが担当です。 今回のテーマは<うつ病予防・対策シリーズ>、『身近 […]
『心の健康管理』のコラムを執筆しています
エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会のコラム『心の健康管理』について、毎月1回、きまった日に予約投稿しています。 ライターは30名ほどいらして、それぞれご専門があります。 毎朝8時にアップされています。カテゴ […]
【働く女性のためのスキルアップコラム】11/2掲載
数年前から、エールプロジェクトbyパラレルキャリア推進委員会というグループに参加しています。主に、Facebookにグループがあり、さらに、いろいろな分科会があります。 代表の方や各分科会のリーダーのエネルギーがあり、行 […]